2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 白馬中学校教頭 学校だより神城断層地震1から10年シンポジウムで発表しました 2年生がシンポジウムで防災学習の成果を発表しました。多くの人と関わり、未知の体験を通して得たことを劇や言葉、スライドを通して伝えました。
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 白馬中学校教頭 学校だより3年生が模擬議会開催(昭和62年以来2回目) 3年生は11月21日(木)、白馬村役場3階の議場にて、模擬議会を開催しました。記録には昭和62年に行われた記録があるそうです。生徒は未来の白馬村や学校のために質問、再質問をする場面がありました。それに対し、村長さんや教育 […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 白馬中学校教頭 学校だより読書旬間「よみきかせ」 10月18日(金)地域のボランティアの方を中心に行っていただいた生徒への読み聞かせ。今回は1,2年生を対象に行いました。
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 白馬中学校教頭 学校だより今年も空手学習はじまりました 1,2年生は、保健体育の授業で武道「空手」を行っています。本日はその第1回目です。
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 白馬中学校教頭 学校だより防災学習特別企画 歌う気象予報士来校! 10月17日(木)、気象予報士の越後友利果氏をお招きし、「越後の視点スペシャル~自然と生きる、人生を楽しむ~」をテーマに講演会を開催しました。気象予報士であるとともに防災士、ミュージシャンという側面から、冒頭から歌の披露 […]