伝える力を磨く! 2・3年生「プレゼンテーション講習会」
11月14日(金)、本校ランチルームにて、2・3年生約130名を対象とした「プレゼンテーション講習会」を開催しました。これは、「人生を楽しむ」という学校教育目標や「愛のある学校」という教育ビジョンに向け、表現力の技法であるプレゼンテーションを学び、「白馬ジュニアフォーラム2025」での「伝わる」発表の質を高めることがねらいです。
ゲストティーチャーには、大町市在住のコミュニケーション・コンサルタント、マクドナルド直子さんをお招きしました。
講習会は、異学年交流を深めるための縦割りグループで始まりました。生徒による模擬プレゼン後、マクドナルドさんから評価と説明を受けました。その後、2人ペアでの練習などが行われました。
生徒たちは、今回の学びを活かし、今後の探究活動の集大成となる発表に向けて、表現力をさらに磨いていきます。
![]()