北アルプス白馬三山が雪化粧!季節は駆け足で冬へ
先週の白馬三山
![]()
先週は、山の中腹まで紅葉が下りてきている様子が見られました。 写真に写っているように、青い空の下、山々の稜線がくっきりと見え、麓の緑、中腹の赤や黄色に色づく山肌と、山頂付近の岩肌が織りなす美しいコントラストが印象的でした。
今朝(令和7年10月27日(月))の白馬三山
![]()
今朝は雨模様で、山は雲に隠れてしまい、全貌を見ることはできませんでした。 雨上がりには、校舎の窓からもくっきりと大きな虹が見えました。神秘的な景色に心が洗われましたね。
3時現在の白馬三山
![]()
午後になり、晴れ間が出てきたところで再び山を見てみると、昨日までの景色とは一変! 白馬三山の山頂付近がうっすらと雪をかぶっていました。麓の紅葉の残る木々の緑や黄色と、中腹の青みがかった山肌、雪化粧が始まった山頂。この季節ならではの「三段紅葉」が、青空の下に広がる壮大なパノラマです。
季節の移り変わり
この雪化粧は、いよいよ本格的な冬の到来を知らせています。生徒の皆さんも、厚手のコートや手袋など、冬の準備をしっかりして、体調管理に気をつけて過ごしましょう。
元気に活動をする皆さんの姿を見ていると、冬の体育の授業やスキー教室も楽しみになってきますね。白馬の美しい四季の移り変わりを、これからも一緒に感じていきましょう。