コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

白馬村立白馬中学校 Hakuba Junior High School

  • トップページ
  • 学校の紹介 About Us
  • 学校通信 News Letters
  • 学校からのお知らせ
  • 生徒・保護者の皆様へ
    • 1学年への連絡 First Grade
    • 2学年への連絡 Second Grade
    • 3学年への連絡 Third Grade
  • お問い合わせ・アクセス

2025年10月

  1. HOME
  2. 2025年10月
2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 白馬中学校教頭 学校生活の様子 School Life

新たなる風!生徒会役員立会演説会・選挙を実施

次年度の生徒会活動を担う新役員を選ぶため、立会演説会と選挙が執り行われました。 今回の選挙には、生徒会長、男子副会長、女子副会長の各役職に立候補した生徒と、彼らを支える推薦責任者が登壇しました。 ✨ 候補者の熱意が伝わる […]

2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 白馬中学校教頭 学校生活の様子 School Life

新聞を使った探求活動で社会とつながる力を育む!

ランチルームにて、校長先生による「新聞」をテーマにした特別講話とグループワークが開催されました。 校長先生からは、「新聞は世の中を知り、社会とつながるための大切なツールであり、『人生を楽しむ』ことにも繋がる」というメッセ […]

2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 白馬中学校教頭 学校だより

北アルプス白馬三山が雪化粧!季節は駆け足で冬へ

白馬村では、朝晩の冷え込みが日ごとに増し、いよいよ冬の足音が聞こえてきました。雄大な北アルプス白馬三山も、ついに初雪をまといました。学校から見える白馬三山の様子を、先週から今朝、そして本日にかけての写真と共にお届けします […]

2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 白馬中学校教頭 学校生活の様子 School Life

地球温暖化と一次関数?! 数学で環境問題を考える!

2時間目、2年生の数学の授業では、社会の課題を数学の力で解決する、「人間一人が1年間で排出する二酸化炭素を吸収してくれる木の本数(23本)を削減するために必要な年数は、一次関数を利用してどのように求めることができるだろう […]

2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 白馬中学校教頭 学校生活の様子 School Life

議場が学びの場に!3年生が白馬村議会で模擬議会を体験

本校3年生が白馬村議会議員の皆様のご協力を得て、「中学生模擬議会」を体験しました。 場所はなんと、普段、村の重要な意思決定が行われている白馬村の実際の議場!生徒たちは緊張感を持ちながらも、この本格的な舞台で、自分たちで事 […]

2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 白馬中学校教頭 学校生活の様子 School Life

1年生 国語 想像を広げる物語の創作

想像を広げる物語の創作:「星の花が降るころに」を題材に 国語科で1年生の授業公開を行いました。 今回の題材は、「星の花が降るころに」。主人公が友人関係に悩み、成長していく姿を描いたこの作品を読み深めた上で、生徒たちは物語 […]

2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 白馬中学校教頭 学校生活の様子 School Life

音楽座ミュージカル公演 「リトルプリンス」

本校では文化庁「舞台芸術総合支援事業」に採択され、音楽座ミュージカルの皆様による「リトルプリンス」の公演を実施いたしました。 9月には、公演に先駆けて事前ワークショップを実施いただき、作品のテーマや大まかな内容について生 […]

2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 白馬中学校教頭 学校生活の様子 School Life

3年A組 保育実習

1回目の訪問で見た園児の様子をもとに、おもちゃや遊びを工夫して準備し、2回目の交流に臨みました。子どもたちの興味や気持ちに寄り添いながら、一緒に楽しく遊ぶことができました。笑顔あふれる時間の中で、園児との距離もぐっと近づ […]

2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 白馬中学校教頭 学校生活の様子 School Life

3年生、しろうま保育園で保育実習(3B)

3年生は家庭科の授業の一環として、しろうま保育園を訪問しました。事前に自分たちで考えた遊びを持ち寄り、園児たちと一緒に楽しい時間を過ごしました。 子どもたちの笑顔に囲まれながら、夢中になって遊ぶうちに、あっという間に時間 […]

2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 白馬中学校教頭 学校生活の様子 School Life

とくとくTIME 「AI Englishアプリ」

白馬中学校では、毎週火曜日と木曜日の特設の時間(10分間)を利用し、AIアプリを活用した新しい英語学習に取り組んでいます。 生徒たちは、AIキャラクターとの英会話練習や、音読の徹底的なトレーニング、さらには発音のテストな […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

新たなる風!生徒会役員立会演説会・選挙を実施

2025年10月30日

新聞を使った探求活動で社会とつながる力を育む!

2025年10月29日

北アルプス白馬三山が雪化粧!季節は駆け足で冬へ

2025年10月27日

地球温暖化と一次関数?! 数学で環境問題を考える!

2025年10月27日

議場が学びの場に!3年生が白馬村議会で模擬議会を体験

2025年10月24日

1年生 国語 想像を広げる物語の創作

2025年10月24日

音楽座ミュージカル公演 「リトルプリンス」

2025年10月23日

3年A組 保育実習

2025年10月21日

3年生、しろうま保育園で保育実習(3B)

2025年10月17日

とくとくTIME 「AI Englishアプリ」

2025年10月16日

カテゴリー

  • PTA
  • 学校だより
    • 月予定表
  • 学校生活の様子 School Life

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

Copyright © 白馬村立白馬中学校 Hakuba Junior High School All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 学校の紹介 About Us
  • 学校通信 News Letters
  • 学校からのお知らせ
  • 生徒・保護者の皆様へ
    • 1学年への連絡 First Grade
    • 2学年への連絡 Second Grade
    • 3学年への連絡 Third Grade
  • お問い合わせ・アクセス